サポート校ってどんな学校?

こんにちは、通信制に通う現役高校生の康太です。

通信制高校についていろいろ調べていると、必ずといっていいくらい出てくるワードのひとつに「サポート校」があります。

実はこのサポート校ですが、通信制高校の生徒に対してとても重要な役割を担っているんです。

今回は、サポート校とはどんな学校なのか?通信制高校とサポート校の違いや、利用した場合のメリットについても紹介していきたいと思います。

サポート校は塾やゼミのようなもの!

通信制高校では、スクーリング(授業)は、週1~3回が一般的です。この少ない中で、学習内容を教師に質問して理解するのは中々難しいといわれています。

また、集中合宿を行うことで、スクーリングを行わない学校の場合は、DVDやレポートで自習する形式となっているので、勉強で躓いた場合の解決手段がかなり少なくなります。

こんなとき便利な存在がサポート校です!サポート校とは、学習面をはじめ、精神面でも先生や講師がしっかりとサポートしてくれる塾やゼミのようなものです。

どうして、学校ではなく塾やゼミのようなものかというと、学校教育法で定められている「学校」にはあてはまらないからです。

それでも、担任制や少人数制の学校が多く、勉強のサポートは学習塾以上に丁寧で細かいですからね。

生徒のペースに合わせてサポートを行ってくれるので、自学自習が苦手だったり、メンタル面に少しでも不安がある人などは、サポート校はおすすめといえます。

なお、サポート校というのは学校ではなく、あくまで生徒を支援する施設ですので、通信制高校の入学に合わせてサポート校にも入学するというのが基本となります。

サポート校とは?

サポート校の必要性を考える

不登校やいじめなどで通信制高校に入学した場合は、あわせて考えたいのがサポート校の利用でしょう。

どうしてもメンタル面で不安を抱えているため、サポート校の存在は心強いからです。例えば、いじめ防止策として、休み時間も教師がクラスにいるなど配慮が行き届いていますからね。

不登校の生徒には、週に1~2日の登校から徐々に登校数を増やしたり、教師が自宅へ行って授業をするなど、生徒が問題なく登校できるまで支援してくれます。

今回紹介したサポート校ですが、埼玉にあるサポート校について詳しく知りたい方は、「埼玉の通信制高校」について詳しく紹介しているサイトがおすすめです。

埼玉に密着した通信制高校のサイトで、通信制高校の探し方や比較するポイントなども詳しく紹介しています。

さらに、さいたま市や川越市、春日部市をはじめとする「埼玉県にある通信制高校とサポート校の一覧」も紹介しているなど情報量もかなり豊富です。

埼玉の通信制高校を探している人にはとっても便利なサイトなので、是非参考にしてみてくださいねー。